WHAT'S NEW
🍸紀州梅酒で乾杯。にて免税一括カウンターを設置しました!
イチオシ!情報
🌃 1日1組限定の貸し切り宿「紺屋町家」

2012年05月21日

7/14「南紀田辺ビーチサイドドルフィンin扇ヶ浜」オープン!!


2012年度の営業は無事に終了いたしました。
ご来場いただいたたくさんのみなさま、ありがとうございました!
http://agara-tanabe.seesaa.net/article/287480114.html



今年もイルカ島が南紀田辺の「扇ヶ浜海水浴場」に登場します!
昨年も扇ヶ浜に来てくれた「コット」と「リノ」が素敵な笑顔で待っていますよ〜♪
今年の夏は(も?)ぜひ扇ヶ浜にお越しください!!


開催期間中のお問い合わせは『扇ヶ浜サマーステーション』まで!
 TEL: 0739-25-5554 (ニコッとGoGoGo!Sea!)

\南紀田辺ビーチサイドドルフィンin扇ヶ浜/
2012南紀田辺ビーチサイドドルフィンin扇ヶ浜チラシ

開催期間:2012/7/14(土)〜8/19(日)

開催時間:AM10:00〜PM6:00 受付はPM5:30まで

イルカ島入場料【¥500】 対象:小学生以上 【
:小学生未満のお子様は保護者の同伴が必要となります。
  入場料お1人様分で、小学生未満のお子様お2人まで同伴可能です。
料金は扇ヶ浜チケット販売所(サマーステーション)でお支払いください。

オプションメニュー&料金
ドルフィンタッチ【入場料+¥300】 対象:小学生以上【注1
イルカ教室&タッチ【入場料+¥500】 対象:小学生【注1,2
ドルフィンスイム【入場料+¥1,500】 対象:小学生以上の泳げる方【注3

注1:「ドルフィンタッチ」と「イルカ教室&タッチ」には人数制限があります。
注2:「イルカ教室&タッチ」は主に小学生を対象にしています。冊子を使ってイルカトレーナーがイルカの生態などを教え、その後、ドルフィンタッチを行います。
注3:「ドルフィンスイム」は各回先着6名限定となります。時間は10分間で、「ライフジャケット」「水中マスク+スノーケル」のお貸出し料金を含みます。
   >> ドルフィンスイム詳細はこちら

タイムスケジュール:8/19(日)まで毎日開催!!
10:00 イルカ島オープン
10:30 ドルフィンタッチ@
11:30 イルカ教室&タッチ@
12:00 ドルフィンスイム@(先着6名限定)
13:30 ドルフィンタッチA
14:30 イルカ教室&タッチA
15:00 ドルフィンスイムA(先着6名限定)
16:00 ドルフィンタッチB
17:30 受付終了
18:00 イルカ島クローズ

:天候その他の事情、イルカの体調等により予定を変更することがあります。


南紀田辺ビーチサイドドルフィンでは、イルカトレーナーを目指す学生たちが経験を積む場を提供しています。今年も専門学校に通う学生4人がイルカトレーナーとしてデビューします。みなさん、応援してくださいね!


■最新情報は【ドルガル日記】でどうぞ!!
 http://ameblo.jp/bs-dolphin
 >> Facebook
 >> Twitter

■扇ヶ浜海水浴場について詳しくはこちらから
 >> 扇ヶ浜海水浴場(田辺観光協会)
 >> 扇ヶ浜 カッパーク(田辺観光協会)
 >> 南紀・和歌山であそぼ

より大きな地図で Tanabe Machi Guide を表示


開催期間中のお問い合わせは『扇ヶ浜サマーステーション』まで!
TEL: 0739-25-5554 (ニコッとGoGoGo!Sea!)

主催: イルカふれあい事業実行委員会南紀みらい株式会社
後援: 田辺観光協会
協力: 太地町立くじらの博物館  田辺商工会議所青年部

この事業は田辺周辺広域市町村圏組合の助成を受けています。

posted by 南紀☆みらい at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ビーチサイド ドルフィン! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月20日

イルカの写真展♪

明日から!
イルカ写真展が開催されます!!(^∇^)/

可愛いイルカの写真はもちろんハートたち(複数ハート)
搬入・搬出の様子や、台風に荒れる海…!台風
さらに、弁慶映画祭で上映されたドキュメンタリー映像も上映されますexclamation
実行委員スタッフの熱い気持ちや努力、初々しい学生トレーナーの奮闘と成長も知っていただけると嬉しいですぴかぴか(新しい)


*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆

南紀田辺 ビーチサイドドルフィンin扇ケ浜 写真展
〜イルカと過ごした夏の思い出〜


  期間: 12/21日(水)〜25(日)
       10:00〜18:00
       ※最終日25(日)のみ〜17:00

  場所: ギャラリー駅前
  入場: 無料


*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆


駅前ギャラリーの今後のスケジュールはこちら



posted by 南紀☆みらい at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ビーチサイド ドルフィン! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月19日

ドルガル日記引越し

こんにちわd(^_^o)台風の雨風が凄すぎて複雑です困り
どうもドルガルAですにこにこ

このたび、ドルフィンブログがお引越ししました( ̄^ ̄)ゞ

http://ameblo.jp/bs-dolphin

ぜひ覗いてくださいねドキドキしているハート
posted by 南紀☆みらい at 14:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ビーチサイド ドルフィン! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月16日

イルカ島から重要なお知らせ

こんばんわ!ドルガルAです目オープンの日でしたね〜☆
DSC03248.JPG


今日は、重要なお知らせがありますひらめき
この3連休で、扇ヶ浜海水浴場イルカ島に来る予定だった皆様には、申し訳ありませんが、
明日17日からの営業はしばらくお休みになります。

台風6号の接近による波の影響により、イルカ達避難の為、イルカ島お休みです
イルカ達の安全を第一に考えて避難させます。

台風が直撃しないことを祈りつつ、台風が過ぎた後に、元気な「コット」と「リノ」の模様を報告出来るよう楽しみに待っていてくださいね!(*´∇`*)
直接、会えない分、このブログでも皆様に「コット」と「リノ」の様子を報告できたらなって思っていますダッシュ(走り出すさま)
posted by イルカ実行委員☆BSDG-A at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ビーチサイド ドルフィン! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オープンです( ´ ▽ ` )ノ


image-20110716104918.png
おはようございます( ´ ▽ ` )ノドルガルAです(^-^)/

本日、イルカ島オープンです(((o(*゚▽゚*)o)))

みんなぁー、コットとリノに会いにきてねにこにこ
待ってるよドキドキしているハート

二頭の違い見てきてねd(^_^o)


posted by 南紀☆みらい at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ビーチサイド ドルフィン! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月15日

ドルガル日記☆プレオープン

こんばんわっφ( ̄Д ̄)ノまたまた登場のドルガルAです目

いよいよ明日は、ついについに!!!イルカ島オープンの日ですよ手(グー)ぴかぴか(新しい)
今日は、プレオープンと言うことで、様々な方が見守る中無事に終了しました。紀南幼稚園、扇ヶ浜保育所のみんなも暑い中参加ありがとうございました(o^∇^o)ノその模様を綴りたいと思いますひらめき

プレオープンでは、「コット」と「リノ」に”沿岸警備隊”の任命式もあったんですよカラオケ

任命式では、
DSC03271.JPG
真砂市長から「コット」へ、海上保安庁平野部長から「リノ」へ。実際は直接受け取れないので2頭を代表して実行委員長と、副実行委員長が受け取りました(*´∇`*)
任命証は、これなんですよ〜ぴかぴか(新しい)
DSC03259.JPG
この証書は、サマステに展示してありますので「実物を見たい!!!」って人はサマステで言ってくださいねわーい(嬉しい顔)

任命された後は、真砂市長と、海上保安庁平野部長から餌ももらってご機嫌さんでするんるん
DSC03273.JPG

式典もフィナーレに近づくと。。。トレーナーからのミニミニショーへぴかぴか(新しい)
DSC03277.JPG
普段練習してる成果が出せたかな?園児達も大喜びでしたよ揺れるハート

最後は、ジャンプで拍手喝さい!
715いるか.JPG

大盛況でプレオープンの式典は終了しましたよ!☆^∇゜)
ぜひぜひ、明日からイルカ島へ遊びに来てくださいね!
「コット」「リノ」トレーナーの「ゆっち」「いーちゃん」「こがちゃん」みんなが待ってます〜手(チョキ)
もちろん来るときは、熱中症対策は忘れずに!気をつけてねグッド(上向き矢印)
夏はこれから!「コット」「リノ」と最高の思い出をつくりましょう目ぴかぴか(新しい)
また、サマステではグッズ販売を行っています音楽また、グッズ紹介も行いますが、今年オススメ商品はハートたち(複数ハート)

ギョサンです黒ハート
DSC03229.JPG
サンダルなのですが、水辺でもすべらない優れもの!某番組で嵐のメンバーさんも履いてたくらいなんですよ!(色は違いますが・・・)
これ履いて、イルカ島へWelcome黒ハート
posted by イルカ実行委員☆BSDG-A at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ビーチサイド ドルフィン! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月12日

大移動☆田辺編・完・

こんばんわ眠い(睡眠)今週の天候が気になるドルガルAです目大移動の模様も今日でラストですもうやだ〜(悲しい顔)
明日の朝7時からFM tanabe(88.5MHz)グッドモーニングたなべにドルガルAKRが登場しますよ〜揺れるハート
お時間合う方は、聴いてくださいね〜るんるん

次項有さて、いよいよイルカ島も今週末にオープン!!!
DSC03253.JPG
「コット」&「リノ」もトレーナーさんも、みなさんが安全に楽しんで頂くために、日々練習&特訓で技術向上中ですよ!お楽しみにパンチ

ひらめきではっ、太地から田辺に到着してからの模様をレポートしますよ〜わーい(嬉しい顔)

陸の車移動から、今度は海で船移動です船
DSC03187.JPG
クレーンでゆっくりと船に下ろすのですが、その前に、、、
DSC03183.JPG
船の上にマットを敷き詰めます!この上に、こんな風にイルカが乗りますぴかぴか(新しい)乗ったら、乾かないように水をかけて待機です!
DSC03190.JPG
この作業中に、土砂降りの雨がっ雨拝|゚Д゚|pワオォ!!
その日のすべての雨がその瞬間に集中したかのような雨。。。たらーっ(汗)ビックリしましたわダッシュ(走り出すさま)

船に乗せて、扇ヶ浜のイルカ島生け簀に到着しするころには、天気も良くなって晴れましたふらふら
生け簀横に船を設置して、海の中へ(映画この模様がNHKニュースで流れていましたよわーい(嬉しい顔)
DSC03194.JPG
「コット」&「リノ」に大きなトラブルはなく、イルカ島に到着!
こうして、現在に至ってるわけですよ〜グッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
少しでも移動の模様が分かっていただけましたでしょうか〜exclamation&question

大移動に関わられました、全てのスタッフのみなさま&関係者のみなさまお疲れ様でした!
お次は、イルカふれあいに行く前にちょっとした予備知識をアナタに!!!手(パー)
posted by イルカ実行委員☆BSDG-A at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ビーチサイド ドルフィン! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イルカ大移動☆太地 後編

こんばんわ!ドルガルAです目今日は、BSDGメンバーAKRの3人でラジオに出演してきましたっ(*'-^*)ゞぴかぴか(新しい)
ちゃんと、ビーチサイドドルフィンの事バッチリ告知してきましたよっヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥるんるん聴いてくれた方おられますかね(笑)
また、ラジオに出ますのでお時間合う方は聴いて下さいねっ!
最近は、「コット」&「リノ」も様々な表情を見せてくれるようになりましたよっわーい(嬉しい顔)
DSC03244.JPG
みんなも、イロイロな表情を覗きにきてくださいねっ揺れるハート

そんな「コット」&「リノ」の移動の模様ダッシュ(走り出すさま)昨日の続きからレポートさせて頂きますっひらめき

ゆっくりゆっくり、クレーンを動かして、水中から空中へぴかぴか(新しい)
DSC03172.JPG

待機してある、コンテナへダッシュ(走り出すさま)
DSC03177.JPG

その後は、イルカの表面が乾かないように、水をかけながらいざっ(人´㉨`)。
フォークリフトを使用してトラックの荷台へ積みます!
DSC03162.JPG
斜めになったり、揺れないようにこの作業も慎重でしたふらふら
トラックの荷台では、スタッフさんが一緒に乗り、イルカの体調管理を付きっきりで確認しながら、田辺へと向かいます手(グー)
posted by イルカ実行委員☆BSDG-A at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ビーチサイド ドルフィン! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月11日

イルカ大移動☆太地 前編

おはよーございますグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)BSDG-Aこと、ドルガルAです目

それでは、ワタクシ「どんな風に『コット&リノ』は扇ヶ浜海水浴場のイルカ島に来たのか?」というわけで、コットとリノを扇ヶ浜海水浴場イルカ島にお迎えするまでをレポートさせて頂きますv(^o^ )ひらめき

早朝、コットとリノが居る「太地くじら博物館」へ到着しましたダッシュ(走り出すさま)
DSC03143.JPG

と、、、同時に今回大役のトラックも登場exclamation×2太地から田辺へコットとリノを運んでくれます手(グー)
DSC03144.JPG

準備はバッチリぴかぴか(新しい)イルカの生け簀にタンカを運んで、コットとリノを探しやすく網をあげます。
DSC03152.JPG

ゆっくりゆっくり一頭づつ慎重に移動させて行きます!見てるだけなんですけど、初めて見る光景にすごく緊張しましたあせあせ(飛び散る汗)
DSC03166.JPG

陸ギリギリの所で、待機しているクレーンで引きあげる為にロープで固定します!
DSC03170.JPG

((o(^-^)o))さて、次はどうなっていくのでしょうか手(パー)
太地編その2へと続きます(>▽<)しばしお待ち下さいね〜るんるん


次項有次項有次項有ドルガルラジオ情報ひらめき
本日、11日(月)のFM Tanabe 88.5MHz 21時からの「発掘田辺王」に出演しますわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
お時間合う方は、聴いて下さいねんるんるん

Twitterお持ちの方は、こちらでもチェックを☆
http://twitter.com/#!/bs_dolphin
posted by イルカ実行委員☆BSDG-A at 02:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ビーチサイド ドルフィン! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月09日

ドルガル日記☆ようこそ!

(*゚v゚*)こんばんわ!ドルガルAです目ついに昨日梅雨明けが発表されましたね晴れそんな嬉しい日に、ついについにイルカ島に「コット」と「リノ」がやってきましたグッド(上向き矢印)
るんるん\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/るんるん
ようこそ!田辺へわーい(嬉しい顔)
DSC03217.JPG

一般公開は、16日(土)と来週ですが、「コット」と「リノ」は早くも人気者ぴかぴか(新しい)で様々なメディアの方が取材に来られていましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

WBS和歌山放送「感謝感激!アカシです。」(毎週月〜金、午後1時〜3時放送中)の、アカシさんと、レポーターのきよちゃんが来られて、インタビューされてましたひらめき
DSC03210.JPG

そ〜し〜て、NHKのニュースでも映画
IMG_24290001.jpg
ガッツリ放送されていましたひらめき

7月からは、扇ヶ浜海水浴場内の海スタからの放送も行うFM Tanabeさんが生中継で来られました〜目
DSC03224.JPG
学生トレーナーの「こがちゃん」が元気いっぱいに出演してたんですよ〜ヾ(´ε`*)ゝぴかぴか(新しい)
今後も「コット」と「リノ」に関わるスタッフが、神出鬼没に登場しますので聞き逃しなく〜exclamationよろしくお願いします〜ダッシュ(走り出すさま)


ではっ!続いてどんな風に『コット&リノ』は扇ヶ浜海水浴場のイルカ島に来たの?というわけで、『コット&リノ』が、出身地の太地から、イルカ島に来る模様を、レポートしたいと思います(。・ω・。)
お楽しみに(〃'∇'〃)手(チョキ)

posted by イルカ実行委員☆BSDG-A at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ビーチサイド ドルフィン! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。