WHAT'S NEW
🍸紀州梅酒で乾杯。にて免税一括カウンターを設置しました!
イチオシ!情報
🌃 1日1組限定の貸し切り宿「紺屋町家」

2012年07月04日

7/1たなキュン 写真レポートその2「準備&あがら☆たなべぇ調査隊スタッフ編」です!

2012年7月1日、【男性111名/女性111名】で開催した
田辺市初のまちなかコンパイベント「たなキュン」。

紀伊田辺駅前周辺&銀座商店街周辺の2エリア、
合計【8つ】の店舗様にご参加いただきました。

「バイキング形式は初めて!」という店舗様も多い中、
とってもとっても素敵なお料理&ドリンクをご提供いただき、
本当にありがとうございました!

そして、企画当初〜当日まで、ボランティアで参加してくれた
「あがら☆たなべぇ調査隊」のみなさんの力!!黒ハート
これ無しに「たなキュン」は語れませんたらーっ(汗)

当日イベントスタッフの役割は、各店舗ごと「司会」「全体状況&進行把握」「参加されるお客様の誘導」の最低3つが必要。
その他に注文受付&片付けサポートなどモロモロ。

したがって、一店舗当たり【最低3名】必要だとすると、
3名×8店舗=【最低24名】のスタッフが必要!あせあせ(飛び散る汗)
これに加えてエリアも2箇所に分かれるため、本部機能も2箇所必要。。
うっはーexclamation

という状況でしたが、当日参加していただいた
「あがら☆たなべぇ調査隊」スタッフは【約40名】!

結果、各店舗に3名以上のスタッフが配置され、
滞りなくイベントが進行していきました!

田辺市が誇る若手まちづくりグループ「あがら☆たなべぇ調査隊」パンチ

さまざまな職種のみなさんが集まって、日々の仕事(本業)をこなしながら、
企画/広報/総務の部門会議を始め、当日運営までこなしてしまう。。

これは田辺への愛が無ければ不可能ですね揺れるハート

スタッフのみなさま、本当に本当にお疲れさまでした!

Facebookページにアルバムをアップしたので、どうぞご覧ください!

準備&あがら☆たなべぇ調査隊スタッフ編
(3) 7-1 たな♡キュン「準備&あがら☆たなべぇ調査隊スタッフ編」.jpg

>>「たな♥キュン」イベント詳細はこちらから♪

■ お問い合わせ
たな♥キュン実行委員会(南紀みらい株式会社 内)
TEL:0739-25-8230 FAX:0739-23-1165
お電話での受付時間(平日9:00〜17:00)
  メールでのご連絡も上記時間内となります。
e-mail:tanakyun@nanki-mirai.jp ←@マークを半角にしてお送りください。

posted by 南紀☆みらい at 12:49| Comment(0) | TrackBack(0) | たなキュン(まちなかコンパ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。